○平成22年度 第2回JITA講演会
日 時:平成21年12月27日(月)13:00〜16:30 ※名刺交換会16:30〜18:00
会 場:(財)商工会館 6F会議室 (講演会)
〒100-0013
参加費:無料
内容:
15:30〜17:00 講演会
「クラウドコンピューティングとセキュリティ−技術開発と現実社会での課題と政策−」
講演内容:講演1:クラウドによるビジネスイノベーションへの期待>
独立行政法人産業技術総合研究所情報技術研究部門 中田秀基主任研究員
講演2:クラウドコンピューティングとセキュリティの現状と課題>
独立行政法人情報通信研究機構情報通信セキュリティ研究センター
インシデント対策グループ 中尾康二グループリーダー
講演3:クラウドコンピューティングにおける仮想マシンのセキュリティ>
独立行政法人産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センター
ソフトウエアセキュリティ研究チーム 須崎有康主任研究員
○平成22年度 第1回JITA講演会
日 時:平成21年8月30日(木) 15:25〜17:00(講演会) (受付開始 15:00〜)
会 場:(財)商工会館 6F会議室 (講演会)
〒100-0013
参加費:無料
内容:
15:30〜17:00 講演会
「平成23年度研究開発予算概算要求の概要について」
講師: 経済産業省・産業技術環境局研究開発課長 福島 洋 氏
講演内容: 1)新成長戦略実現アクション100
―市場機能を最大限活かした新たな官民連携の構築―
2)つくばイノベーションアリーナの取組について
3)平成23年度研究開発関連予算の概算要求について(参考資料)
○平成21年度 第3回JITA講演会
日時:平成22年3月4日(木) 16:00〜17:00(講演)
会場:(財)商工会館 6F会議室(講演会)
〒100-0013東京都千代田区神田霞ヶ関3-4-2 TEL:03-3581-1634
参加費:無料
内容:
15:30〜17:00 講演会
「台湾企業のグローバル産業戦略」
-中国本土の圧倒的な産業活力に対するITRI(台湾)の取組み-
講師: 台湾工業技術研究院(ITRI)東京事務所 所長 鄭 勝文氏
○平成21年度 第2回JITA講演会
日 時:平成21年8月28日(金) 15:25〜17:00(講演会) (受付開始 15:00〜)
会 場:(財)商工会館 6F会議室 (講演会)
〒100-0013
参加費:無料
内容:
15:30〜17:00 講演会
「平成22年度研究開発予算概算要求の概要について」
講師: 経済産業省・産業技術環境局 研究開発課長 土井 良治 氏
講演内容: 平成22年度研究開発予算要求の概要について、イノベーションプログ
ラム関連予算を中心に説明を行う。
○平成21年度 第1回JITA講演会
日 時:平成21年7月9日(木)15:30〜17:00(講演会) (受付開始 15:00〜)
会 場:商工会館 6F会議室(講演会)
〒100-0013東京都千代田区霞ヶ関3-4-2 TEL:03-3581-1634
参加費:無 料
内 容:
15:30〜17:00 講演会
「(株)産業革新機構について」
講師 経済産業省経済産業政策局産業構造課 課長補佐 梶 直弘氏
経済産業省では、我が国における次世代の国富を担う産業を創出するため、
産業活力再生措置法等を改正し、(株)産業革新機構の設立などの産業政策
を通して新たな経済成長戦略を押し進めようとしています。とりわけ、
中長期的な成長産業の育成に向けて、産業革新機構が大きな役割を果たす
ことが期待されます。今回は、経済産業省担当部署から、機構発足の目的、
実施体制、事業内容などについて解説頂きます。
会場地図:http://www.jade.dti.ne.jp/~shoko-on/image/map.gif
主 催:(財)日本産業技術振興協会 産業技術懇話会
お問い合せ先:(財)日本産業技術振興協会 産業技術部技術振興課 大沢まで
TEL:029-855-1267 FAX:029-855-1279
E-mail:oosawa@jita.or.jp
○平成20年度 第1回JITA講演会
日 時:平成20年8月29日(金)15:30〜17:00(講演会) (受付開始 15:00〜)
17:15〜18:30(懇親会)
会 場:商工会館 6F会議室(講演会) 7F会議室 (懇親会)
〒100-0013東京都千代田区霞ヶ関3-4-2 TEL:03-3581-1634
参加費:無 料
内 容:
15:30〜17:00 講演会
「平成21年度研究開発予算概算要求の概説及び技術戦略マップ2008について」
講師 経済産業省技術環境局 企画官 福田 賢一氏
経済産業省ではイノベーション創出政策を重要課題として掲げており、
その実現のため、第一線で活躍されている福田賢一企画官から解説を頂く。
17:15〜18:30 懇親会
会場地図:http://www.jade.dti.ne.jp/~shoko-on/image/map.gif
主 催:(財)日本産業技術振興協会 産業技術懇話会
お問い合せ先:(財)日本産業技術振興協会 産業技術部技術振興課 水野まで
TEL:029-855-1255 FAX:029-855-1279
E-mail:mizuno@jita.or.jp
○平成19年度 第2回JITA講演会
日 時:平成19年8月31日(金)15:30〜17:00(講演会) (受付開始 15:00〜)
17:15〜18:30(懇親会)
会 場:商工会館 6F会議室(講演会) 7F会議室 (懇親会)
〒100-0013東京都千代田区霞ヶ関3-4-2 TEL:03-3581-16
参加費:無 料
内 容:
15:30〜17:00 講演会
「平成20年度研究開発予算概算要求の概説及び技術戦略マップ2007について」
講師 経済産業省技術環境局 研究開発課長 土井 良治氏
研究開発企画官 福田 賢一氏
経済産業省では、イノベーション創出政策を重要課題として掲げており、
その実現のために第一線で活躍されている土井良治課長、福田賢一企画官か
ら解説を頂く。
17:15〜18:30 懇親会
会場地図:http://www.jade.dti.ne.jp/~shoko-on/image/map.gif
主 催:(財)日本産業技術振興協会 産業技術懇話会
お問い合せ先:(財)日本産業技術振興協会 総務部総務課 中松まで
TEL:029-855-1255 FAX:029-855-1279
E-mail:nakamatsu@jita.or.jp
○平成19年度 第1回JITA講演会
日
時 :平成19年6月26日(火)16:00〜17:00(講演会) (受付開始 15:45〜)
17:10〜19:00(懇親会)
会
場 :虎ノ門パストラル 新館3階 さつき(講演会)
新館3階 すみれ(懇親会)
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-1 TEL:03-3432-7261(代)
内 容:
16:00〜17:00 講演会
「エコ・イノベーションの推進について」
講師 経産省技環局環境指導室長 山本哲也氏
経済産業省では、新しいイノベーションの方向として「イノベーション
創出の鍵」と「エコイノベーションの推進」を具体的な施策として取り上げ
た。今回は、環境重視と人間重視による技術革新、社会革新を起こすべく、
エコイノベーションの狙いと具体的な取組みについて、第一線で活躍されて
いる山本室長から解説を頂く。
17:10〜19:00
懇親会
会
場 地 図:http://www.pastoral.or.jp/access/index.php
主 催:(財)日本産業技術振興協会 総務部総務課:中松まで
TEL:029-855-1255 FAX:029-855-1279
E-mail:nakamatsu@jita.or.jp